Sublimetextを入れたらとりあえず行うべきこと
参考:https://github.com/revolunet/sublimetext-markdown-preview
参考:http://sonoshou.hatenablog.jp/entry/2013/12/20/Sublime_Text_%E3%81%A7_Markdown%EF%BC%8E
パッケージコントロールの導入
ctrl+@ を押してコンソールを出したのち以下のサイトのコマンドを入力してパッケージコントロールをインストールする。
https://sublime.wbond.net/installation
各種パッケージの導入
ctrl+shift+p をおして以下のパッケージをインストール
- Markdown Preview マークダウンを書くため
- IME Support 日本語入力をインラインにするため
フォントの変更
フォントは変えておこう。特にwindowsの人は
Preference ->Settings - Userに以下のように記載する。(当然対応するフォントをインストールしてから)
{
"font_face": "Source Code Pro",
}
Markdown previewのカスタム
プレビューへのキーバインド
デフォルトではプレビューするためにctrl+shift+pを押してからMarkdown previewを押さないといけないので、この動作をにキーをバインドする。
Preference ->Key Bindings - Userに以下のように記載することでalt+mでプレビュー
[
{ "keys": ["alt+m"], "command": "markdown_preview", "args": {"target": "browser"} }
]
Markdown previewでGithub Flavored Markdown、シンタックスハイライト、数式を使う
デフォルトの設定ではGithub Flavored Markdownではなく普通のMarkdownなので表が書けなかったりする。
またコードのシンタックスハイライトにも対応していない。MathJaxもオフになっているので数式がプレビューで表示できない。
Preferences-> Package Settings -> Markdown Preview->Settings - Userに以下のように記載する。
{
"enable_mathjax": true,
"enable_highlight": true,
"enabled_parsers": ["markdown", "github"],
"github_mode": "gfm"
}
MathJaxの使い方は以前の記事参照
http://satomemocho.blogspot.jp/2014/11/mathjax.html
こんな感じでエスケープが必要
\\(\mathcal{N}\\)
0 件のコメント:
コメントを投稿